2022年7月28日
会津若松市にあるボウリング場「ボウルサンシャイン会津若松店」様に、柊伍選手が幼少時にカブトやクワガタの採集等でお世話になっていたHさんのお計らいで、後援会リーフレットを置かせていただいています。余談ですが「ボーリング」 […]
2022年7月21日
去る7月6日、総会発足後初めてとなる令和4年度総会が行われました。全日本選手権第3位など2021-2022シーズンの活躍が報告されるとともに、決算や今年度の活動計画等提案通りに承認されて役員も全員再任されました。また、 […]
2022年6月28日
後援会規約第16条第2項(「総会は会員をもって構成し、事業・会計年度初めに会長がこれを招集し開催する。」)により、7月6日(水)18時00分から会津若松ザベリオ学園において総会を開催いたしますので、役員・会員の皆様は御 […]
2022年5月17日
会津若松ザベリオ学園は、言わずもがな柊伍選手の中高の出身校(姉も)です。原発事故で当時の自宅が避難指定となった際に、まず柊伍選手の姉を温かく中学の途中から迎えて下さり、柊伍選手も小学校卒業後、中学校入学からお世話になり […]
2022年4月25日
ここ数日で山の雪解けも急激に進み、磐梯山もわずかに山頂付近に雪を残すのみとなりました。会津若松市内の桜はだいぶ散ってしまいましたが、猪苗代は今週あたりが旬のようです。モーグルの聖地と呼ばれるリステルスキーファンタジアの […]
2022年4月14日
ここ数日真夏日に近い日があり、福島県内も桜が一気に開花しました。福島県内の桜前線は、海沿いの「浜通り地方」は南から北へ、その後東北新幹線沿いの「中通り地方」を北から南へ向かい、その後「会津地方」へと進んでいきます。福島 […]
2022年4月10日
柊伍選手より、今シーズンの最終戦となった「全日本選手権」の総括が届きました。 国内大会最終戦は、札幌:ばんけいスキー場での全日本選手権となりました。結果は、 DM 3位 MO 7位 でした。 DMでは天候が悪く、視 […]
2022年3月29日
先週の全日本選手権で今シーズンのレースが終了しました。新型コロナの影響が拭えず、一部延期や中止となった大会もありましたが、ほぼ予定通りに参戦することができました。温かい声援と応援をありがとうございました。少し体と心をリ […]
2022年3月27日
柊伍選手は、年長から小3まで、猪苗代キッズスキークラブ(通称「いなキッズ」)に所属していました。猪苗代スキー学校のコーチの皆さんにお世話になり、自由にのびのびと活動させていただいたことで、スキーの楽しさ😍を味わい、夏の […]
2022年3月23日
3位表彰台の喜びから一夜明け、デュアルモーグル(DM)に続き、3月21日には全日本スキー選手権モーグル(MO)が行われました。男子は33名のエントリーですが、平昌オリンピック銅メダルの原大智選手の引退レースということも […]