5 種々雑多

5 種々雑多
🚙セイコーオート様

 以前後援会リーフレットを置かせていただいたことや多大な御支援を賜ったことをご紹介した、会津若松市河東町「有限会社セイコーオート」様ですが(詳細はこちら)、柊伍選手も車検でお世話になっているだけではなく、管理人家族が先代 […]

続きを読む
5 種々雑多
ふくしまの酒🍶

 「酒の話とは何だ!」不謹慎と思われるかもしれませんが、今回はふくしまPRネタです。 日本で「酒処(さけどころ)」といえばどこを思い浮かべるでしょう? 新潟、山口、秋田、・・・ふむふむ。調べてみると、灘(兵庫)・伏見(京 […]

続きを読む
5 種々雑多
雪国あるある

 以前福島県内某所にて、使わなくなったスキー板と廃材でベンチを作成しました。座り心地が決していいとは言えませんが、結構「雪国あるある」で、スキー場がある観光地などではこういうものがよく見られたりします。折れたストックを、 […]

続きを読む
5 種々雑多
俄か(にわか)

 巷では、サッカーワールドカップが日本チームの活躍で盛り上がっています。初戦のGiant Killing!からの2戦目の試合での「えー、おいおい😣」と言わんばかりの敗戦。ダメだろうと思ってからの”三苫の1ミリ”による再度 […]

続きを読む
5 種々雑多
晩秋から初冬へ

 管理人の超個人的な話ですが、趣味の幅と奥行きを広げるために、仕事とはまーったく関係のない国家資格取得に挑戦していたため、更新も少々サボり気味でした。こまめに閲覧していた方々、申し訳ございません。 気がつけばもう11月。 […]

続きを読む
5 種々雑多
只見線🚊全線開通

 2011年3月11日、東日本大震災。その直後には柊伍選手の避難生活のきっかけともなる原発事故が発生しました。この年、福島県では他にも大きな災害がありました。7月27日から30日にかけて、新潟県と福島県で記録的な大雨に見 […]

続きを読む
5 種々雑多
🌸観音寺川桜並木

 ここ数日で山の雪解けも急激に進み、磐梯山もわずかに山頂付近に雪を残すのみとなりました。会津若松市内の桜はだいぶ散ってしまいましたが、猪苗代は今週あたりが旬のようです。モーグルの聖地と呼ばれるリステルスキーファンタジアの […]

続きを読む
5 種々雑多
🌸満開・鶴ヶ城

 ここ数日真夏日に近い日があり、福島県内も桜が一気に開花しました。福島県内の桜前線は、海沿いの「浜通り地方」は南から北へ、その後東北新幹線沿いの「中通り地方」を北から南へ向かい、その後「会津地方」へと進んでいきます。福島 […]

続きを読む
5 種々雑多
忘れる前にやってくる

 東日本大震災から11年と5日、昨年の福島県沖地震から1年1か月。昨日3月16日23時34分、人々が寝静まったころでした。大きな揺れがあり、おさまったかと思った2分後に再度の激しい揺れ。震災の時ほどではない(あの時は大き […]

続きを読む
5 種々雑多
国破れてサンガリア?

 小泉孝太郎さんがCMをされている飲料メーカー「サンガリア」さん。正式には「株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー」だそうですが、2月の白馬乗鞍、猪苗代での大会スポンサーさんです。白馬乗鞍大会での場内アナウンスで紹介 […]

続きを読む